今話題のクローゼット管理アプリ。
使い始めた人からは、実用性が高いと賞賛の声があがっているようです。
でも、本当にそんなに使えるものなんでしょうか?
導入前に、使い心地も気になるところですよね!
興味がなかった人も、気になっている人も要チェックのクローゼット管理アプリ、
本当に使えるのかどうか徹底リサーチすることにしました!
クローゼット管理アプリとは
そもそもクローゼット管理アプリとは、自分の手持ちの服をスマホで撮影してアプリで管理するもの。
アプリによってはコーデを提案してくれたり、カラーを分類してくれたり機能が充実しているのです。
しかし長所と短所もアプリによって様々!
まずは、どんなアプリがあるのか、
メジャーで評判のいい3つのアプリからご紹介します。
XZ(クローゼット)
最もユーザー数が多いアプリです。
その理由はポイントをチェック!
XZのポイント
- 手持ちの服から日々のコーデを提案
- 気候や天気も考慮してコーデを組み立ててくれる
- カレンダーにコーデを登録できる
XZは着回しの提案に力を入れたアプリなのです。
「いつもと同じ服」「似たようなコーデになる」「流行りの着方がわからない!」
等々の悩みを解決してくれます。
しかも、きちんと天気や気温を考慮してコーデの提案をしてくれる賢いアプリ。
カレンダーにその日に着たコーデを登録できるので「この間も同じ服着てたような…」がなくなります。
JUSCLO(ジャスクロ)
クローゼットを管理する、という点で実用性を発揮するのがこのアプリ。
JUSCLOのポイント
- 手持ちの服をチェックできる
- 服をカテゴリー別で分けられる
- 操作も使いやすさに配慮した気遣いが多い
XZに比べるとファッションの提案には劣りますが、とにかく実用性が高いのがこちら。
出先で手持ちの服と比べながら買い物ができるので似たものばかり、色の偏り等々がなくなります。
他のアプリでは搭載されていない機能が高く、痒いところに手が届く優等生。
My Closet
上の2つと比べると正直凝った機能はありません。
それでも支持されるポイントはとは?
My Closetのポイント
- 自宅のクローゼットとスマホをリンクする感覚
- とにかくシンプルに管理できる
- アクセサリー、ネイルも登録できる
「余計な機能はいらない!とにかく実用的かつシンプルなアプリがいい!」と言う方は是非こちらを。
「あったら便利」よりも「実用性」が強みです。
以上、人気の3つのクローゼット管理アプリをご紹介しました。
自分にあった機能を持つアプリを選ぶことがフル活用できるポイントかもしれませんね。
クローゼット管理アプリを使う前に知っておきたいこと
クローゼット管理アプリを使う前に知っておきたいのが、本当に使えるのかどうか、ですよね。
ここでは、クローゼット管理アプリ導入のメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット① コーデに悩まない
手持ちの服を登録すると
コーデ提案してくれるアプリ
【XZ】(クローゼット)提案コーデが偏ってる&有り余る服を登録しきれずでやめたけど
衣替え時に纏めて登録すれば「今期一度も着なかった」の様な持ち腐れ状態は防げる&「あの日何着た日記」時間に余裕あって着る物に興味がある人にオススメ pic.twitter.com/fSbvoU2Soo
— amy (@loveaffair_amy) November 1, 2018
XZなど自分の手持ちの服からコーデを提案してくれる優れもの。
「このコーデありなの?」と不安になる気持ちも緩和されます。
アプリに頼ることができれば日々の時短にも繋がります!
メリット② 余計な買い物がなくなる
クローゼット管理アプリXZのアプデしたら着用回数表示されるようになってた。よく着たと思ってなかった夏用ワンピースがシーズン中6回しか着てなかったり、撥水加工靴を123回も履いてたりしたのが発覚して面白い!
◯回超えたら買い替えようとか、予定立てるのにも使えそう! pic.twitter.com/2KczwOQcwC— なつめぐ (@natumegu_spring) December 7, 2018
出先でクローゼットの中が確認できるので、無駄遣い防止にも一役。
「同じ色ばかりに…」
「似たような服を持っていた」
「このシルエットにしておけばよかった!」
などなど、買い物でも有効活用できるのです!
メリット③ 着回しのマンネリ化がなくなる!
その日着た服を登録できる機能を活用すれば「この間も同じ服着てた…」なんてこともなくなります。
アプリ上で確認、コーデ登録できれば着回しのマンネリ化も解消できます!
デメリット① 登録が面倒
そういえば、クローゼット管理アプリみたいなの3.4日前にとったんだけど、一向に進んでない(´・ω・`)休みにやろう pic.twitter.com/VD4hzp3MqA
— 永咲梅子 (@N_0305) October 6, 2016
登録が面倒。
本当にこれに尽きます…。
一着一着自分で撮影して登録しないといけないので、タンスに仕舞われている服は広げて、写真撮って畳んで…と繰り返す手間が。
この登録の段階で諦める人が圧倒的に多かった!
便利なのにイマイチ周りに使っている人がいない、という原因はこれかも。
デメリット② コーデの提案があうとは限らない
アプリがコーデの提案をしてくれとはいえ、やはりパターン化されたシステム。
自分の気に入るファッションを提案してくれるか、というと話は別のよう。
サイズやシルエットの調整もちょっとおかしいものも?
これからの進歩に期待。
圧倒的に便利な点が多いのですが、使うまでの手間がネック。
ユーザーは
①クローゼットの中身を一目で確認できる。
②コーデの登録ができる
このメリットが大きくて使っているようです。
クローゼット管理アプリ、使ってみてどうだった?
では、実際に使っているユーザーの口コミをみてみましょう!
使い心地は使っている人に聞くのが一番!
着回し難民卒業
ファッション誌では必ずと言っていいほど着回しの特集がありますよね。
それだけ手持ちの服の中で着回しに悩んでいる人が多いんですね。
自分では合わせようと思わなかった服をコーデしてくれたり、おしゃれの幅も広がりそう!
鏡の前でファッションショーがなくなった!
「着ていく服が決まらない!」とクローゼットから服を引っ張り出して着替えて鏡の前でチェック。
一人ファッションショーをした経験は誰しもあるのでは?
手持ちの服をアプリ上で確認できるので、スマホ上で完結できるのは素晴らしい!
空き時間で「明日何着ていこうかな~」が実践できるなんて、効率も〇。
手持ちの服が減った
これは結構多かったです。
着ない服も把握し易いし、似た服は買わなくなったという人が多いよう。
断捨離にも活用できそうです。
結局登録が面倒…
色んなアプリを試したけど、たしかに撮影で挫折することが多いよね。でも似た服で登録するのもなぁ…/クローゼット管理アプリ「Cladwell」とは? | https://t.co/ucdZwzYrSo https://t.co/wyzGOKpH4I
— べち(苫米地香織) (@funny_caolix) January 11, 2018
ずっと放置してたクローゼット管理アプリに手をつけたんだけどトリミング作業めんどすぎて1着目で投げた
— なかぴこ (@mahoro320) June 29, 2019
クローゼット管理系のアプリ欲しいけどいちいち写真撮るの面倒だな…ネットから自動で写真情報引っ張ってくれるアプリとかないのか…
— カトウ (@kometabetaina) August 28, 2019
どこまでも付きまとう服の登録…。
新しい服を買ったらまた登録しないといけないので、この手間はずっと続きます。
オフィスコーデ、お出かけコーデ用に絞って登録してもいいかもしれません。
XZっていうコーデを提案してくれるアプリ、やっとZOZOとかから取り込めるようになって本当にありがとうって感じだしめちゃくちゃ便利 オススメです
— どんぐり (@guri_69ah) June 4, 2019
ZOZOなどで買った服は設定したら自動的に登録してくれるみたい。
今後もクローゼット管理アプリの需要が高まればサービスが拡大していくかも!
まとめ
クローゼット管理アプリ、使ってみたくなりましたか?
写真撮影、登録の手間はかかりますが、リサーチしてみたところ、
それを超えるメリットがあるのではないか、と感じられました。
着回しに悩む人はもちろん、無駄遣いを減らしたい、部屋を片付けたいと思っている人にも活躍してくれるはず!
ぜひ、ダウンロードしてみてください!
Comments